北海道ぶら~り散歩道

札幌在住プログです(*^^*) お気に入りスポット、美味しい物、雑貨などのお話

今日のお茶会 シフォンケーキ

ようこそ、いらっしゃいました。
本日のお茶のケーキは、シフォンケーキをご用意いたしました。
ごゆっくり、お過ごし下さいね(*^^*)


シフォンケーキ



         
          f:id:catherine-roseway:20190226183859j:plain



シフォンの歴史

なんで、シフォンと呼ぶのだろ~って事で、ちょこっと歴史^^

1927年にアメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルスの一介の保険外交員で料理愛好家、ハリー・ベーカー(Harry Baker、1884年 - 1974年)によって、卵白のみを用いて作るエンジェルフードケーキ(英語版)を元に考案され、食感が絹織物のシフォンのように軽いことから名付けられた。ベーカーのシフォンケーキは、ハリウッドの芸能人のパーティやブラウン・ダービー(Brown Derby)レストランから注文を受けるほどの人気を博した。ベーカーはレシピを公表しなかったため、その製法は長く謎とされていたが、1947年、自らの高齢などを理由にレシピがゼネラルミルズ社に売却され[1]、長い間の謎とされてきた「生地に植物油(サラダ油)を加える」という事がこの時に明らかにされた。ゼネラルミルズ社が1950年に出版したレシピにはベーキングパウダーが入っていた[2]が、多量のよく泡立てた卵白(メレンゲ)が膨張剤として十分に作用するため、下記のようにベーキングパウダーを省略したレシピも多い。発表後、アメリカでは爆発的なブームとなったがそのピークは10年ほどだった。

シフォンケーキ型(“Angel Food Cake Pan”)を用いて、中央に穴が空いた形に焼き上げるのが特徴。この型は元々アメリカ発祥の菓子の1つで、シフォンケーキ発想の元になった、ともいわれている「エンジェルフードケーキ(Angel food cake)」のために作られたものである。
ウィキペディアより

シフォンに似た、卵白だけで作る「エンジェルケーキ」があります。
一度、作ってみたいと思うのだけど、卵を一杯使うので・・なかなか踏み切れないでいるという・・
機会があれば、作ってみようと思います^^



レシピ

基本のプレーンシフォンのレシピです。
しっとり、ふわふわ配合にしてあります。1~2日くらいならパサつきません(*^^*)
でも、作ったら速攻で食べちゃいますよねぇ・・きっと(笑)


♡ シフォンケーキ(17センチ型)

卵黄 L3個

ラニュー糖 20g

サラダ油(植物油) 45cc      

牛乳 70cc

バニラエッセンス 数滴

薄力粉 70g

卵白 L4個

塩 (微量)              
 
ラニュー糖 40g          




作るポイント

シフォンの作り方の行程は大幅に変わる訳ではありませんので、
割愛しますね(^^;・・ナガクナルシネ・・
ここでは、ちょっとしたポイントを書こうかなって思います。

♡シフォン型は、フッ素加工よりもアルミ型を使ってください。焼き上がったシフォンを逆さにして
ビューンと生地を伸ばさないといけないので(笑)
フッ素加工だと、冷めるとストンって落ちちゃう(^^;

♡レシピの中で「塩」(。´・ω・)?ナンゾって思うかもしれませんが、メレンゲを作る時に
塩を指先に付く程度(微量)を入れると卵白の泡立ちがよく、その後、
砂糖を入れて艶のあるピンと角が立つメレンゲを作り上げます。

♡卵生地液とメレンゲを別々に作り両方を合混ぜる時、一度に混ぜるのではなく
メレンゲの半分の量と卵液生地を混ぜ合わせ馴染ませます(捨てメレンゲ)。
で、もう一度、残ったメレンゲを再度、角が立つメレンゲに仕上げ
メレンゲは時間が経つと、緩くなるので)卵生地と残ってるメレンゲを(メレンゲを潰さず)
優しく混ぜ合わせてシフォン生地を作る(シフォン生地をすくい上げて生地がリボン状に折れるような感じ)。

♡オーブンの温度は、最初は170℃で20分→160℃に下げて40分(残り20分前になったら
アルミ箔を被せて焼き上げます。)
(オーブン時間は、あくまで目安なのでご家庭のオーブンレンジで、調整してみて下さいね)

♡抹茶のシフォンを作る時は、サラダ油の中に抹茶を入れ湯煎して溶かしておきます。
抹茶粉は、溶けにくくダマになりやすいので、先に油で混ぜ合わせて卵生地と合わせます。

♡シフォンの命はメレンゲメレンゲを失敗すると泣きます・・(笑)

今、思い付くのはこれぐらいでしょうか・・
また、思い出したら追記してゆきます(笑)





シフォンケーキに合う紅茶

シフォンケーキには、すっきりした味わいのあるセイロン系の紅茶(ウバ・ディンプラ)
が合います。
シフォンケーキに優しい甘さがあるので、お相手の紅茶はストレートで頂く方が
シフォンをより引き立たせてくれるような味わいになります。
でも、あくまで好みなのでご自身の気に入ってるお茶でも大丈夫です^^v

ウバについて
ウバ(Uva)は、スリランカのウバ州の高地で生産される高級茶であり、ダージリン、キーマンと並び、世界三大銘茶の一つに数えられる。セイロンティースリランカ産の紅茶)において、最も標高の高い地域で栽培されるハイグロウンティーに区分され、中でも、香りと風味がしっかりしたウバ茶はその代表格をなすものである。ウバ茶一般としては、ミルクとの相性が良く ミルクティーとして楽しまれることも多い。ウィキペディアより

ディンプラについて
ディンブラ(英: Dimbula)とは、スリランカ中部ヌワラエリヤ県ディンブラ地方で生産される紅茶の総称である。
ディンブラの特徴は爽快な渋みと芳醇な香り手である。ハイ・グロウンティーの中では生産量が最も多く、香味は典型的なセイロンティーのものである。

ウィキペディアより


私は、ディンプラは香りとバランスがいいのでストレートで頂く方が多いかな。
ウバは、ミルクティー(チャイ)にして頂きます(*^^*)





シフォンケーキのメリットとデメリット

メリット

メリットという言葉は大げさな表現ですが、数多くあるケーキの中では一番
カロリーが低いケーキだと思います。
当然ながら、生クリームを付けたり色々トッピングして食べれば、カロリーは一気に
跳ね上がりますけどね(^^;


デメリット

一言、洗い物がとてつもなく多い事!(^^;

シフォンケーキを作ると、キッチンがボール(大中小)やら小鉢やら・・・で
他のケーキ作りより洗い物が凄い事になります(--;
(食べるのは、あっという間になくなるのに・・・)



カフェバザーに持っていくと、シフォンケーキはあっという間に売れていきます。
「美味しかった」の一言が嬉しくて、手作り止めれないドツボにハマッテおります(;^ω^)


f:id:catherine-roseway:20190304005311j:plain

お茶会に、参加して頂きありがとうございました(*^^*)





ケーキの道具と材料

ケーキやお料理は、1見た目が物凄く大事 2 味 なので、いつも気が抜けません^^;
コストを掛ければ良い物は作れると思いますが、なるべく低コストで質の良い物を探して、
作るようにしています。



♡シフォンケーキに必要なアルミ型シフォンケーキ型(*^^*)
アルミのシフォンケーキ型は、フッ素加工に比べて少しお値段が高いので
安いとこないかなーと思って探していたら、楽天に出店されてる馬嶋屋菓子道具店さんに行きつきました(笑)
シフォン以外のお道具も質が良くて価格もお安いので、ケーキ作りに必要なお道具は馬嶋屋さんで、
購入しています(*^^*)

♡私がいつも、使ってる尾張小麦粉です(*^^*)
1㌔入りの小麦粉が3パック入ってます。
尾張製粉さんは、味も良くてきめ細かくてふんわり焼けるので、
こちらの小麦粉に変えてから、ずっと使ってます。
原産国 アメリカ・カナダ